全书共20课, 每课设有课文, 单词详解、语法及表现形式解析、课后练习题及日本旅游导览等五个版块, 并在书后附有每课课文的参考译文及课后练习题答案。
1.知名日语教授倾力打造
日语学习类畅销书作家、中国日语教学会理事张继彤女士精心编写。在清华大学、上海理工大学等30多所高校试用一学期后,好评如潮!
2.日语能力考试阅读过关神器
紧扣考试大纲,可作为日语能力考试读解专项习题集使用,适合一切备考学子!
3.收录20篇日语美文
经典美文,中日双语,将语言与文化完美结合,淋漓展现日本风土人情!
4.在阅读中高效学习
配有单词详解、语法解析、课后习题,告别死记硬背的陈旧学习方式,在悦读中将单词、句型、语法一网打尽!
5.高品质课文朗读MP3
由发音纯正的日籍教师朗读,专业公司高清录制,可进行“听读+跟读”,听力与口语双管齐下,让你的日语进步神速!
6.特别附带日本旅游导览
全面介绍日本各都道府县,图文并茂,轻松卧游日本!
张继彤,上海理工大学外语学院教授及硕士导师,中国日语教学会理事。1992年至2013年间,公开发表论文20余篇,出版著作20余部。从事日语教学逾30年,在日语教育学界具有一定影响力。
第24課 幼さ装う日本人の創造性
目が大きくキラキラしていて、子供っぽく可愛い少女像は日本のアニメの特徴とされています。そこには、西洋人の華やかな顔立ちやスタイルの良さへの憧れと、現実にいる日本の女性のビジュアル的な幼さが入り混じっているように思います。
日本人の創造性や発想の面白いところは、物事を系統立てたり、矛盾のないように成立させたりすることばかりに縛られない、想像力の高さにあります。このことは、見方を変えると「発想の幼さ」と言えるかもしれません。
西洋人の華やかさと日本の成人女性のビジュアル的幼さとを結合させることで、西洋の子供のような成人女性、というアニメのキャラクターを成立させるというのは、発想法としてはかなりの飛躍がないとできません。
私も幼い頃、この手のキャラクターに魅せられた子供でした。大人には高く見えるハードルをいとも簡単に飛び越えてしまうキャラクターたち。この飛躍が子供を惹きつけて離さず、やがてストーリーにのめりこませていく。
アニメのストーリーに関しては、日本人の物語に対する成熟が見られるように思います。巧みなストーリーには大人まで引き込まれ、本来子供向けに作られたはずのキャラクターにまで感情移入してしまう。
つまり、日本の子供は「キャラクター→内容」という順序で、そして大人は「内容→キャラクター」という順序でマンガやアニメを見ているように思います。
フランスで何十年か前に放送された、ある日本のアニメが子供たちを熱狂させ、それを見たフランスの制作会社が、似せたアニメを作りました。ところが、その番組は全くヒットしなかったとフランス人が教えてくれました。表面的に似せただけではフランスの子供たちに受け入れられなかったのでしょう。
日本のマンガやアニメは、幼さをまとってはいるもののストーリーである中身は成熟しているのです。これは日本人を生かす一つの戦術を示唆しているように思います。
私自身、海外では年齢より若く見られ、たいてい「若いのに感心だね」という感じで好意的に見てもらえます。それが誤解から生じたものであったとしても、私はその好意をありがたく受け止めてきました。中身の成熟度の足りないところもその好意で補えます。幼さを装い、相手の油断を誘いながらも、内容の充実は怠らないというのは、私の好むやり方です。
しかし、表面的な幼さは時に外敵を引き寄せます。さらに、幼さの皮ばかりが気付かないうちに厚くなる。純粋に成熟した人と対峙した時、初めてその事実に気づき愕然とすることになります。
私がスウェーデンで個展をした時がそうでした。表も裏も成熟した国民性に触れると、この戦術の副作用で、充実させるべき「中身」の占める空間が狭くなっているような気がしました。
同時に、そんな危険を覚悟しながらでないと、日本人としての私の個性は発揮できなかったというのもまた事実です。危険性を孕んだこの戦術が、表現の上で全うされたとき、世界も納得する魅力的なモノが創り出されることを私は確信しています。
译文
一双闪闪发亮的大眼睛、带着孩子气的可爱少女形象,被认为是日本动漫的特征。这是将对西方人天使面孔、魔鬼身材的憧憬同日本女性萌萌的视觉形象融合而成的结果。
日本人在创造性和构思上的有趣之处就在于丰富的想象力。他们不受事物体系化、矛盾与否的束缚。换个角度来看,这也可以称为“幼稚的构思”。
将西方人华丽的外表与日本成年女性萌萌的视觉形象相结合,就产生了洋娃娃般的成年女性动漫角色。如果没有想象力的飞跃,是无法制作出如此的动漫角色的。
小时候,我也曾热衷于这种角色。他们轻而易举地跨越了连大人都觉得很高的藩篱。而正是这种跨越吸引了孩子们,让他们不忍释卷,立刻沉浸在故事情节里。
在动漫的故事情节中,日本故事情节的成熟性可见一斑。就连成年人也被巧妙的故事情节吸引,并为原本面向孩子创造的角色而动容。
也就是说,在看动漫时,日本孩子按照“人物→内容”的顺序被吸引,而成年人则按照“内容→人物”的顺序被吸引。
几十年前,某部日本动漫片在法国热映,引起了孩子们的狂热追捧。看到这一点的法国制作公司也制作了类似的动漫片。但有个法国人告诉我,这部动漫片并未受到欢迎。仅仅表面形似无法让法国的孩子们接受吧。
日本的漫画和动画虽裹着幼稚的外衣,可故事情节等内在却很成熟。这反映了日本人的一种战术。
在国外,我也因为外貌显得比实际年龄年轻而受到过“这么年轻,真让人佩服”之类的善意评价。即使这种好评源自于误解,我还是心怀感激地接受它的好意。内在不成熟的部分可以用这种善意来补救。扮嫩使对方放松警惕,同时不懈怠于充实自身内在的东西,这是我偏爱的方式。
但外表的幼稚也会引来外敌。甚者,这层幼稚的外表会在不经意间“变厚”。面对真正成熟的人时,才会开始意识到这一事实,继而变得愕然失色。
我在瑞典举办个人作品展的时候就遇到过这种情况。接触到瑞典人那表里都成熟的国民性后,我发现扮嫩战术的副作用就是使原本应该很充实的内在空间变得狭小了。
同时,作为日本人,我们必须承认这个事实,倘若对扮嫩战术的危险性没有精神准备的话,便无法发挥我们的个性。我确信只要在表现形式上完善这种蕴藏危险的扮嫩战术,定能创造出为世界所认同的富于魅力的作品。