《新经典日本语写作教程(第二册)》以阅读→调查→写作→学生间协作→教师批改为主线,在各个阶段注重提高学生独立思考的能力;同时,按照文章类型制定单元,通过让学生接触各类型文章,注重培养学生的写作基本能力,提高学生的归纳总结能力以及思考能力。
《新经典日本语 写作教程》以“阅读→调查→写作→学生间合作→教师批改”为主线,培养学生写作能力,该教材有以下几个特点:1.将阅读理解与写作结合,激发学生思辨能力。2.设置资料调研环节,培养学生信息分析能力。3.采用“学生协作”模式,培养学生沟通协作能力。4.着重分析易错问题,提高学生日语表达能力。5.选取相关社会文化内容,培养学生跨文化交际能力
刘娜,大连外国语大学日本语学院副教授。主要研究方向为日本语教育、二语习得,协作学习,汉日语言比较。
ユニット1 環境問題
1 環境問題の現状を理解しよう
レベルアップのために 資料の調べ方
2 持続可能な社会構築に向けて考えよう
ユニット2 共生社会
1 暮らしやすい社会について考えよう
レベルアップのために 要約の方法
2 様々な価値観について考えよう
ユニット3 科学技術
1 情報社会について考えよう
レベルアップのために 文章に説得力を出す方法
2 先端技術の功罪について考えよう
ユニット4 文化理解
1 受け継ぐべき地域文化について考えよう
レベルアップのために インタビュー調査の手法
2 国民性について分析してみよう
ユニット5 実践編
1 エントリーシートを書いてみよう
2 研究計画書を書いてみよう